Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
絶対行くぞ枠! Free
FCFS
女性枠 Free
FCFS
SNS枠 Free
FCFS
GCPUGスタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
今年のGoogle Cloud Nextで突如新星のごとく現れましたが、実際に使っている人はまだ多くないのではないでしょうか。
ドキュメントを読もうとしても、様々な歴史的経緯や、紐づくプロダクトの数、クラウドネイティブなアーキテクチャの理解など、様なざまな背景知識が必要でなんとなくおいておいている方もいらっしゃるかと思います。
もしくは、検討をしているがどこから手を付けたらいいのか、他の人はどうしているのか、どのようなユースケースがあるのかが知りたい方も多いのではないでしょうか。
そこで今回、Anthosの概要、Deep Dive、ケーススタディ、マイクロサービスアーキテクチャをやる上で欠かせないService Meshの、4つのセッションを見るだけでだいたいのAnthosのことが分かるようなミートアップを開催します!
Schedule
時間 | |
---|---|
17:45-18:00 | 受付 |
18:00-18:05 | 会場案内 |
18:05-18:25 | Anthosをざっくり見てみる by Kuma Arakawa |
18:25-18:55 | Anthos Deep Dive by 篠原 一徳 |
19:00-19:30 | Service Mesh by Jun Sakata |
19:30-20:00 | Anthos 事例 桑山 純弥 |
Speaker
篠原 一徳
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 Google Cloud ハイブリッドクラウド スペシャリスト
通信会社にて、エンタープライズ向けのシステム インテグレーション、クラウド サービスの開発や OSS へのコントリビューションなどに従事。2018 年 8 月より Google Cloud チームに参画。ハイブリッドクラウド スペシャリストとして、主にエンタープライズのお客様向けにアプリ開発のモダナイゼーションを目指したHybrid / Multi-Cloud ソリューションの提案、アーキテクチャ設計・各プロダクトの技術的な支援を行っている。
Jun Sakata
Yet Another Cloud GDE
Kuma Arakawa
Google Developers Expert(Cloud)
クラウド、特に GCP を使用し、技術的 / 開発的側面とチーム、文化と組織的側面の両方から大規模アプリケーションを構築する方法を設計する。
桑山 純弥
NTT Ltd. Group
NTT Communications 及び NTT Singapore にて自社クラウド サービス基盤の企画・設計に携わったのち、現職。Google Cloud Platformと自社クラウド サービスを組み合わせたハイブリッド クラウド ソリューションの設計、提案、自社サービス基盤におけるGoogle Cloud Platformのアーキテクト サポートなどを担当。GKE On-Prem のアルファ版検証のテクニカル リードとして、自社 VMware 基盤上での構築、検証を実施。
会場
NTT Communication 本社(大手町プレイス)
当日の入場
NTT Communications の本イベント担当者が会場内のアクセスをサポートしますので、当社ビルの3F受付 に お越しください。
受付
受付の際に名刺を頂戴します。これは本名の確認のためであり営業などを目的とするものではありません。(ない場合は名簿にお名前を頂戴しますのでご了承ください。)
会場諸注意
会場は禁煙です。喫煙される方は当ビル3階の喫煙スペースまで移動する必要がございますので周りのスタッフまでお声掛けをお願いします。
会場内ではゲスト向けの無線LANがご利用できます。イベント内で周知しますが、ご不明な場合は当日スタッフにお問い合わせください。
イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2019/10/17 15:04
約束どおりブログ書きました。https://katsumiinoue.wordpress.com/2019/10/17/anthosgcpug-meetup/ 昨日はありがとうございました。